レコーディングエンジニアのパンジー関です。
ブログを始めてみたはいいものの、もう崩壊の危機です。
僕は無理です。
全然無理です。
ブログを初めて今のところ1ヶ月半。
約45日で、この記事が8記事目。
少なっ!
少ない上に、ペースまで落ちています。
これはもう自然消滅に向かっています。
音もなく近づいてくる崩壊の危機の、今断崖絶壁です。
実際書いてみて思いました。
ブログを書き続けることができる人はスゲー。
ホントによくできるなと思います。
スゴイ人は、毎日書いてますよね。
1日2投稿してたりしますよね。
信じられん!
一体なんなの。
レコーディングのお客さんへの情報発信をしようと思って始めたんですが、まるでダメ。続かん。
僕がブログを書けない原因のひとつは、きっとアレです。
なんか、かっこつけたブログ作ろうとしていたんです。
これ原因のひとつに間違いないっすね。
まずは内容の濃い記事を100個書こう、とか思ってましたが、全然です。
内容も濃くないし。
ネタが無い!的なものではないです。
実はネタは結構あるんです。
僕はレコーディング・ミックスの、エンジニアリングに関することとか、気がついたらルーズリーフにメモし続けています。
いくつか持っているバッグには必ずルーズリーフを1枚入れていて、出先とかでも気がついたことはとにかくメモしてます。
で、書いたことはまとめてファイリングしています。
レコーディングに関することが一番多く書かれていますが、その他商売の事、人間関係の事、読んだ本の事とかも色々書いてます。
これを書き写すだけでいいなら、200記事か300記事分くらいは余裕であります。
しかしこれができない。。。
できないよぉ~
さてどうしたものか。。。
こりゃぁもう、
テコ入れが必要だ!
というわけでテコ入れが必要です。
ブログの書き方の本も買って読みました。(僕は困るとすぐ本買います)
人に相談もしました。
いちばん身近なのは、バンドメンバーのひじき石塚。
彼はブログ毎日書いてます。
親子で楽しめる食べ物の歌をうたう食育ロックボーカリストひじき石塚のブログ
毎日です。
よくやるよな~
ひじきによると、大事なことはとにかく毎日書くこと。
6割の力でとにかく書く。
ああ、僕は力入れすぎてましたね。
6割でいいのか。
僕が通っているアイオーミュージックで出会った脳内アーティスト稲沼竣君にも相談しました。
今、マジになる!!BLOG
おもしれー!
彼のブログは面白すぎる!
超絶面白い!
面白い上に作りもすんごい良くできてる。
全体的にクオリティ高すぎ!
竣君は、ブログは午前中に書いているそうです。
確かに!
夜書いているとなんか追い詰められた感じになるんです!
とにかく毎日書いてみよう
力を抜こうよ。
まずは書くことに慣れようよ。
な、パンジー関。
日記みたいなのはダメらしいけど、いいじゃん。
ダメだけどいいじゃん。
第一段階として、まずは書く習慣を身に着けようぜ。
書くことに慣れてきたら、徐々に人の役に立つ内容にしていけばいいじゃん。
ダメ?
ダメか。
============
江古田アコースティックレコーディングマガジン Vol.1 無料配布中。
ご希望の方はお問い合わせページからメッセージください。
お名前・ご住所をご記載いただければ無料で郵送いたします。
※この冊子は、日本セルフマガジン協会主催の第3回セルフマガジン大賞にて優秀賞を獲った最強のマガジンです。
無料なので、少しでも気になられましたらぜひお申し込みください。
お問い合わせはコチラ
============