レコーディングエンジニアのパンジー関です。
自転車のカギのキーホルダーを買い替えました。
以前使っていたキーホルダーはとても気に入っていたんです。
タコの干物のキーホルダー。
ん~、かっけー
しかしこいつを誤って洗濯したら、こんなんなっちゃいました。
オーマイガッ
洗濯したくらいでなぜこんなになっちゃったのか。
うちの洗濯機は乾燥機能付きで、たぶん乾燥の熱でやられたっぽいです。
ひもがつながるところの穴も裂けちゃって、もうキーホルダーとして使えません。
仕方がないので近所のスーパーのガチャガチャで新しいのをGetしました。
今回チャレンジしたのは、「日本のお面2」というガチャガチャ。
さて、どんなものが出てくるかと思っていたら、タコの干物に負けず劣らずのイカしたキーホルダーをGetすることができました。
今回のブログは写真バンバン載せていきますよ~
開けてみるとこんなの。
あらま!
天狗のお面です!
やべー!
かっけー!
なんて立派なお鼻。
あまりにお鼻が立派すぎて、撮影が難しいです。
ちゃんとゴムひもが付いてて、お面になってます。
凛々しい。
あーもうコメントとかいらないね。
これいい角度だねぇ。
鼻で立ち上がろうとしている!
なんかヒップホップダンサーみたいな。。。笑
アップもお届けしましょう。
壁にかけてかざってもgoodかも。
自転車のカギを取り付けてみよう。
絶対なくさないな。
これ説明書。
ジャケットの天狗の写真かっこ良過ぎるだろ!
どんだけ気合入れてんだ!笑
「遊べるお面シリーズ」と書いてあるけど、遊び方は書いてない。
ちっさくてかぶれないし。
どうやって遊ぶんだろ?
他の種類のも結構気になるね。
けど天狗が一番かな。
これから頼むぜ、自転車のカギのキーホルダー!
あ~、こんなどうでも良いブログを最後まで読んでくれてホント申し訳ない。
次はちゃんと音響のこととか書きます。
============
江古田アコースティックレコーディングマガジン Vol.1 無料配布中。
サービス内容などをまとめた12Pの冊子です。
ご希望の方はお問い合わせページからメッセージください。
お名前・ご住所をご記載いただければ無料で郵送いたします。
※この冊子は、日本セルフマガジン協会主催の第3回セルフマガジン大賞にて優秀賞を獲った最強のマガジンです。
無料なので、少しでも気になられましたらぜひお申し込みください。
============
- ライブでCDの売り上げが必ず上がる方法。ポップを書く。タワレコへ取材に行ってきました!
- コンクール音源審査に通りやすい音源とは、ズバリ音のでかい音源です
- ZOOM R16は、空前絶後の最強MTRだ!
- バンドのレコーディングはどのくらい時間がかかるのか。1パート30分が目安です!
- ホーム
- ひょっこりひょうたん島はもう消えた!?すべての現代アーティストへ。デジタル・アーカイブの最前線。【拡散希望】
- お問い合わせ
- 路上ライブテクニック4/4 撮影タイムを作る
- 世界一分かりやすい、コンプレッサーの基本的な使い方動画3本アップしました。
- WAVES H-Compressorアタックとパンチのつまみの明確な役割分担を波形で見る!