こんにちは、江古田アコースティックレコーディングの代表の関です。
WAVESの人気プラグイン、H-Compの解説動画です。
オーマイガッ
動画の最初のとこ、ピントがボケてしまった。
ご容赦くださいマセ。
H-Compには、「パンチ」という珍しいつまみが付いています。
アタックのつまみで設定したアタックタイムとは関係なくパンチを出すことができるという、なんじゃそりゃ的な謎のつまみです。
このパンチのつまみの挙動を、波形で見ていきます。
アタックのつまみとパンチのつまみには明確な役割分担があることが分かります。
この動画を見ていただくと、H-Compの使い方が変わります。
ぜひお楽しみください。
【関連動画 コンプ特集】
◆DTM_世界一分かりやすい、コンプの基本的な使い方動画①アタックとリリースの操作
◆DTM_世界一分かりやすい、コンプの基本的な使い方動画②スネア単体に対するコンプ
◆DTM_世界一分かりやすい、コンプの基本的な使い方動画③リズム全体に対するコンプ
◆【DTM・DAW】ミキシングで実際使うコンプ プラスαで16個ありました。
◆ドラムに対するバスコンプの掛け方【応用編】&スレイトデジタルのVBCラックの使い方動画。
◆コンプの動作を理解する【原理編】【アタック編】波形で解説するのでめっちゃ分かりやすい!
◆コンプの動作を理解する【原理編】【リリース編】波形で解説するのでめっちゃ分かりやすい!
◆WAVES ルネッサンスコンプの挙動を波形で見る。
【DTM・DAW】ミキシング作業風景垂れ流し動画3時間08分が見れるメルマガやってます。
エンジニアはミキシングで一体何をしているんだろうか。。。
「いいからその作業風景を見せてくれ!」
はい、お見せします!
バンドサウンドをレコーディングしまして、そのwavデータをプロジェクトに貼り付けるところから完パケまで、全部お見せします。
これを見れば、どのトラックにどんなプラグインを挿しているのか。
どのつまみをどのくらいにしているのか。
全部見れます。
人によっては、この動画1本をじっくり見るだけでミキシングの技術をマスターする事もできると思います。
無料です。
まずはとにかく見てみてください。
ミキシング風景垂れ流し動画が見れる無料メルマガ登録ページはコチラ
============
江古田アコースティックレコーディングマガジン Vol.1 無料配布中。
サービス内容などをまとめた12Pの冊子です。
ご希望の方はお問い合わせページからメッセージください。
お名前・ご住所をご記載いただければ無料で郵送いたします。
※この冊子は、日本セルフマガジン協会主催の第3回セルフマガジン大賞にて優秀賞を獲った最強のマガジンです。
無料なので、少しでも気になられましたらぜひお申し込みください。
============