ザ・クロマニヨンズのラッキー&ヘブンをヘビーローテーション中です。技術や理論って何なんだろう。

こんにちは、レコーディングエンジニアのパンジー関です。
 
僕はブルーハーツにやられた口です。
その前はビートルズやハードロックなどを聞いてましたが、ブルーハーツを聞いてからは、 もう世界はブルーハーツだけになりました。
 
ハイロウズも散々ライブ行きました。
アルバム全部持ってます。
 
クロマニヨンズも大好き。
アルバムは、
 
1枚目 ザ・クロマニヨンズ
2枚目 CAVE PARTY
3枚目 FIRE AGE
4枚目 MONDO ROCCIA
5枚目 Oi! Um bobo
6枚目 ACE ROCKER
 
までずっと買ってました。
アルバムを買った時の僕の密かな楽しみは、 曲を聞いて、ヒロトが作ったのかマーシーが作ったのかを当てることです。
 
大体いつも勝率は7割ぐらいです。
 
で、クロマニヨンズの6枚目の後、アルバム購入が途絶えていました。
7枚目、8枚目、9枚目、10枚目。。。
 
随分出してたんだなぁ。
 
で、今回ふと11枚目のアルバムのことが目に入り、気がついたらポチってました。
 
 
11枚目 ラッキー&ヘブン
 
いや~もう最高です。
めちゃめちゃ聞きまくってます。
 
なんかもう、なんにも進歩とかしてないですね(笑
アルバム4枚分もの間クロマニヨンズから離れていたんですが、なんにも変わってないです。
もうホント笑っちゃうくらい。
 
僕はエンジニアで、知り合いのクリエーターさんなどもいらっしゃるのですが、最近のクリエイターさんは本当にすごいんです。
理論・技術・心理学までも駆使して、想像を絶するほど緻密に計算された曲作りをしていらっしゃいます。
 
書籍やネット上での議論も盛んで、音楽の作り方は根本的に変革の時期に差し掛かっています。
いや、もうイノベーションは日々起こっています。
クリエイターさんたちのそういった研究には頭が下がる思いです 。
 
 
しかし、ザ・クロマニヨンズのラッキー&ヘブン。
もうね、そんな音楽の技術的進歩を嘲笑うかのようです。
ははは。
 
本当に中学生レベルというか、やっとコードを三つか四つ覚えられたくらいで曲作っちゃった、みたいな曲ばっかりです。(マジっす)
 
 
初めて聞く曲で、聞いてて次に何のコードがくるか分かっちゃう感じです。
 
「この流れだとあのコードに戻るのか?いやまさかそんな当たり前すぎる展開・・・、になった!」
 
みたいな。。。笑
歌のメロディも何のひねりも無い。
AのコードにAで入るだけみたいな。。。笑
 
でね、もう僕はアルバムを聞いてて泣いているわけです。
最高すぎるんです。
心臓を撃ち抜かれてるんです。
 
 
いい曲って何なんでしょう。
技術や理論って何なんでしょう。
大切な事って何なんでしょう。
僕は何してんだろう。
 
そんなことを思っちゃいました。
 
 
 
 
 
 

レコーディングエンジニア パンジー関の自己紹介動画です。

============

江古田アコースティックレコーディングマガジン Vol.1 無料配布中。
サービス内容などをまとめた12Pの冊子です。

ご希望の方はお問い合わせページからメッセージください。
お名前・ご住所をご記載いただければ無料で郵送いたします。

※この冊子は、日本セルフマガジン協会主催の第3回セルフマガジン大賞にて優秀賞を獲った最強のマガジンです。
無料なので、少しでも気になられましたらぜひお申し込みください。

お問い合わせはコチラ

============

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です